財務分析パッケージβ版

貴社の決算書から、経営の健全性・財務の安定性などを分析します。同業他社に比べて貴社はどのような財務体質なのか、何が強みでどこに力を入れれば経営がもっとうまくいくのか、弱みはどこにあってどのように克服すれば良いのかなどが分かります。

経営を振り返る機会として、これからの計画を立案する材料として、ご使用ください。

開発の背景

「経営に役立つように自社の財務情報を分析してもらうだけでもうれしい」という農家さんのお声をきっかけに、このサービスは生まれました。

アドバイザリー業務の根っこの1つは、売上・利益などの財務データを分析すること。だから、財務分析だけを切り出したパッケージにすれば、1人・1社でも多くの農家様・農業法人様にご使用いただけると考えました。

本サービスをおすすめする理由

「補助金があるから投資しよう」「銀行が貸してくれるから借りよう」と思ったことはありませんか? それでうまくいけば何の問題もありません。しかし仮に、投資や借入の結果が出なかったときに辛い思いをするのは、経営者や従業員とその家族です。
経営の舵を握るのは、補助金を出してくれる公的機関やお金を貸してくれる銀行員ではありません。経営の舵は、あなた自身が握るべきです。
私が、アドバイザーとして縁の下から支えます。本サービスは財務分析だけを切り出したパッケージですが、単なる診断だけで投げ出すつもりはありません。そこで課題が明らかになったならその後も全力でサポートします。

成果物のイメージ

財務診断パッケージβ版の成果物のイメージ。貸借対照表(BS)、損益計算書(PL)、キャッシュフロー計算書作成、経営指標分析などをもとに、財務の安定性や生産性などを客観的に判断。

5枚程度の報告書(キャッシュフロー計算書も作成)を成果物としてお渡しします。

お渡しに際して、助言も口頭でご説明(最大1時間)。単なる財務分析ではなく、人事や投資など経営に関するお悩みへの助言を提供します。

サービスの流れ

料金

10,000円(税別)

※千葉県外の方で、対面での資料受け渡しや説明をご希望の場合は、交通費のみ別途いただきます。

農業経営のアドバイザー 小林剛久

✓ 経済産業大臣認定 中小企業診断士 日本政策金融公庫 農業経営アドバイザー試験 合格者

✓ 一橋大学社会学研究科を修了後、金融機関に就職

✓ 独立後は記者として稼働。農業やアフリカをキーワードとした取材を行っている

✓ 千葉県を拠点にアドバイザーとして活動。農家さん・農業法人さんへの経営支援を提供。

サービスのお申し込み・お問い合わせはこちらから

本サービスへのお申込み、お問い合わせの際は、題名に「財務分析パッケージβ版」と明記してください。

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google
    Privacy Policy and
    Terms of Service apply.

    ホームに戻る